2025.03.21
戸車
大矢
「木をデザインする」という発想をコンセプトに
新潟県長岡市(小千谷市・見附市・三条市)で注文住宅・リフォーム業を営んでいる工務店
稲垣建築事務所の大矢です。
お客様から引戸の動きが悪い(重い)と言われることがあります。
原因としては長年使っていると戸車が摩耗したりゴミや髪の毛が絡み動きが悪くなる事多いです。
この場合は戸車の交換が必要になります。
それ以外では引戸がレールから外れている場合も多いです。
敷居のレール横に戸車が走ったような跡がある場合は要注意です。
引戸がレールから外れている可能性があります。
引戸をレールの位置に戸車を合わせると動きが良くなる場合がありますので
動きが悪い時は外れていないか確認してください。
もう一つは戸車が摩耗し建具自体が下がり敷居に擦れ動きが悪い場合も多くあります。
その時は戸車の高さ調整で動きがよくなります。
図のように下~上のネジを上方向にドライバーで回すと建具が持ち上がり敷居との干渉がなくなり動きが良くなります。
引戸の動きが悪いなと思ったらまずはレールから外れていないか、確認してください。
高さ調整は難しくありませんがお困りであればご一報ください。
大矢